Quantcast
Channel: ココニイルコト
Browsing latest articles
Browse All 10 View Live

それでも、私は生きてる

若い女性アイドルの自殺が話題になってます。 WHOの勧告によると、自殺について報道する時、以下のようなことは避けるべきなんだそうです。・使用された自殺手段の詳細を報道しない・自殺の理由を単純化して報道しない・自殺の美化やセンセーショナルな報道を避けるhttp://www.lifelink.or.jp/hp/jisatsuhoudou.html 日本のマスコミは全部やってますね。...

View Article


メメント

「メメント」っていう映画、見たことありますか? 10年くらい前の、クリストファー・ノーランの作品です。 主人公は、自宅に押し入った何者かに妻をレイプされて殺されて、 その時、犯人に突き飛ばされた傷で10分間しか記憶を保てなくなってしまう。 何とか犯人を捜し出そうとするんだけど、記憶が10分しか持たないから 手掛かりを写真に撮ったり、メモにして家じゅうに貼ったり、...

View Article


久しぶりに不調

久しぶりに調子が悪いです。と言っても、精神的な落ち込みではなくて、睡眠障害と体のだるさです。 震災の日以降、ずっと睡眠が浅い日が続いて、寝てる間に幻聴が聴こえたり、生々しい夢を見たりしていたのですが、震災からちょうど1カ月目の日に、ほぼ一睡もできなくなって病院に行きました。 そこで、セロクエルを処方してもらったら睡眠がとっても良くなって、眠りも深くなったし、目覚めもよくなって喜んでいたのです。...

View Article

早起き

これまで書いてきているように、睡眠の質がかなり悪く朝もいくら寝ても寝足りないという感じなのですが。 ネットで、「睡眠の『質』が悪い時は『量』をとれ」というアドバイスを見てここ2日くらい午後8時頃に寝るようにしています。 いつも、出勤に間に合うように8時半に起きるのがつらくてたまらないのですが、今日は6時半に目が覚めました。 こんな早起き久しぶりです。 平日もこうだといいんだけどなぁ。 

View Article

覚醒させるクスリ

ずっと書いてきているように、夜眠れず昼間眠いという日が続いています。 前回の記事を書いた日だけ早起きできたのですが、結局次の日からは元通り…。 今週に入ってからも、朝起きれなくて仕事に遅刻したり、仕事に行っても眠くて眠くて午前中まったく仕事にならなかったり。 金曜日の午前中に会議が入っているので、これではヤバいと思い昨日急きょ診察に行ってきました。...

View Article


減薬

今日は月に1度の診察&カウンセリングの日。 診察では、私が神と崇めるアモキサンが1日3錠から2錠に減薬。気分が落ちなければいいけど。 多い時で6錠以上飲んでたと思うので、かなり減りました。 今飲んでいるのはこんな感じ。・アモキサン25mg 2錠(朝1夕1)←抗うつ剤・セロクエル25mg 1錠(夕1)←安定剤・マグミット330mg 3錠(朝1昼1夕1)←整腸剤・カフェイン 1包(朝)・サイレース2mg...

View Article

何ヶ月ぶり?

みなさん、おひさしぶりです。みぃです。 とっても久しぶりにここに来ました。 前回のブログの記事の日付を見ると去年の6月!もう10ヶ月も前です。サボり過ぎです。皆さんに忘れられていないでしょうか…。 去年の震災あたりから状態がだんだん悪くなって、夏ごろには2週間くらいまともに仕事に行けない時がありました。 その後良くなったり、悪くなったりして、今は何とか落ち着いています。...

View Article

再び、休職

みなさん、お久しぶりです。 久しぶりの記事の内容がこんなで皆様を少し驚かせてしまったと思いますが、2月25日から仕事を休ませてもらっています。 いつから調子が悪かったかというと…実はよくわからなくて、自分では調子がいいと思ってた時期も本当は良くなかったのかもしれません。...

View Article


少しずつ回復しています

休職してちょうど2ヶ月。 この2ヶ月はほとんど実家で過ごしました。 自分の身の回りのこともできないくらい何もできない状態だったので。 実家で家事も何もしないで、ようやく「人に甘える」ってことに慣れてきました。 人に甘えるって私にとってはすごく苦手なことだったので、少し克服。とても楽です。 体調がだいぶん良くなってきたのでGWが終わったら東京に戻ろうと思います。...

View Article


ご報告

1年ぶりの日記になってしまいました。 3月末で東京での仕事を退職し、実家に戻ってきました。 昨年初めから休職していて、初めは実家にいましたが、その後は東京で一人暮らしをしながら療養していました。でも、一向に回復せず、秋に再び実家に戻りました。 地元の病院に転院し、そこで主治医の指導の下、行動記録を付けるとともに自分がうつ病になった原因を考えました。 そこで思い至ったのが仕事でした。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 10 View Live