久しぶりに調子が悪いです。
と言っても、精神的な落ち込みではなくて、睡眠障害と体のだるさです。
震災の日以降、ずっと睡眠が浅い日が続いて、
寝てる間に幻聴が聴こえたり、生々しい夢を見たりしていたのですが、
震災からちょうど1カ月目の日に、ほぼ一睡もできなくなって病院に行きました。
そこで、セロクエルを処方してもらったら睡眠がとっても良くなって、
眠りも深くなったし、目覚めもよくなって喜んでいたのです。
しかし、ここ一週間くらい、また眠りが浅くなったり、夜中に目が覚めたり
朝起きれなくなったりして、昼間もすごく眠くなったりして、睡眠の調子が悪くなってしまったのです。
昨日は、朝起きれなくて、出勤の5分前に無理やり起きて、とりあえず着替えて
すっぴんで出勤しました。(嫁入り前なのに恥ずかしい…)
でも、職場で猛烈に眠くなって、居眠りしてしまいました…。
今朝は本当に眠くて起きられなくて、「とりあえず1時間遅れます」と職場に連絡しました。
でも、1時間経ってもやっぱり眠くて、「もう1時間遅れます」と連絡。
それから1時間経って、眠気は治まったのですが、体がだるくて「病院に行ってから出勤します」と連絡。
明日締切の仕事があるので、何とか出勤したかったんです。
診察では、眠剤とセロクエルを増量して様子を見ることになりました。
病院に行ったものの、動くのもしんどいくらいだるかったので、
上司に相談して、仕事は明日頑張ることにして、今日はお休みをもらいました。
好きな本を読む気力もないくらいだるいのですが、
お昼寝をしちゃうと夜の睡眠に支障が出るので、
DVDか、録画していたドラマでも見てぼーっとしたいと思います。